現役生の声 リワーク現役生から悩んでいるあなたへ
~振り返ると、いつも変わった自分がいます~
リワークプログラムに通っていくつかの季節が移ろいました。今回、スタッフさんから私自身の経過を振り返る機会を頂きトライしてみましたので、ご一読頂けたら嬉しいです。
当院のリワークデイケアプログラムを利用して、復職された方から声を頂きました。
~振り返ると、いつも変わった自分がいます~
リワークプログラムに通っていくつかの季節が移ろいました。今回、スタッフさんから私自身の経過を振り返る機会を頂きトライしてみましたので、ご一読頂けたら嬉しいです。
女性 / 40代
私は、異動してすぐにあまりの業務量の多さで過労により体調を崩し、休職することになりました。リワークに来て、今までの自分と向き合い、自分の働き方を考えていく中で、「人からどう思われるのか」や「人からの評価」を考えるより、自分を大切にして、自分軸を持って生活していく事の大切さを学ぶことができました。
男性 / 30代
相談できるスタッフと分かち合えるメンバーが、わたしの復職を後押ししてくれました。
度重なる過重労働とハラスメントによるストレスで体調を崩した私は、仕事に対する自信を喪失し、復職や再発への不安を強く感じていました。そんな私が自ら復職への道を切り開いていけたのは、不安な気持ちを理解し、的確なアドバイスをくださったスタッフの方や病気の辛さや不安・悩みを分かち合えるメンバーの存在でした。
男性 / 30代
ここでは、このリワークに来て、良かったと感じる点について書いていこうと思います。
ここにいらっしゃる方々は、うつになった原因が、からまった糸のようにこんがらがっている方がほとんどです。リワークでは、日々のプログラムやスタッフとの面談を通じて、からまった糸をほぐし、その原因を突き止めてくれます。それができると、再発しないようにどうすればよいか、復職への対策を立てやすくなるのです。
男性 / 40代
現在リワークを利用しています。これまでのリワークプログラムを経験して、本当によかったなあと感じています。
以下、その良かったと感じたことを簡単ですが、記してみたいと思います。
続きを読む男性 / 40代
生活のリズムを整える事が出来た。他の通所者との会話により、コミュニケーション能力の回復ができた。自分という人間に自信を失っていた部分が大きかったが、スタッフや参加メンバーのおかげでここまで回復できた。
男性 / 30代
心理教育、認知行動療法、SSTなどのコミュニケーションや料理、趣味講座を通して病気になる前の自分より、気持ちに余裕や幅が出来たと思う。また、参加メンバーと接する事で自分の立ち位置がわかり、一人だけでは解決できない悩みに対して様々なヒントや気づきを頂けたと思う。
女性 / 40代
メンバーと人間関係を少しずつ築いていく過程で、自分らしさを取り戻せた事、自信を取り戻せた事が私にとって何よりの財産になりました。また、いろいろなメンバーの発言から、色々な物の見方を学び、今まで(特に仕事について)『自分が正しいんだ!!』と思っていたかたくなさから少し抜け出せたように思います。